食 道草を食いながら 石毛直道 書評 2022年11月20日 yasu22@xg7 杉本ファーム 道草を食うことが好き、最初のエッセイ本は「食生活を探検する」、本書はエッセイのなかから単行本の収録されないのもを集め作成したもの、著者は京都大学卒業、農学博士、国立民族学博物館名誉 …
報道 日本インテリジェンス史 小谷賢 書評 2022年11月18日 yasu22@xg7 杉本ファーム 本書は①なぜ日本はインテリジェンス・コミュニティが拡大せず、他国並みに発展しなかったのか②果たして戦前の縦割りの情報運用がそのまま受け継がれたか、もしくは改善されたか、2点を軸に戦 …
食 日本発酵紀行 小倉ヒラク 書評 2022年11月18日 yasu22@xg7 杉本ファーム 本書は、水と土と微生物が織りなす発酵文化の視点から、日本の土地に生きた人々の記憶を掘り起こす試みです、著者は発酵デザイナー、発酵ラボをつくり微生物の世界を探求、 味覚の記憶―東海 …
報道 ジャーナリスト 与謝野晶子 松村由利子 書評 2022年11月17日 yasu22@xg7 杉本ファーム 本書は歌人与謝野晶子が、どうやって幅広いテーマで社会評論を書き始め、論考や思想を深めていったかをさまざまな角度から考察したものです、著者は朝日新聞・毎日新聞記者を経てフリーランス、 …
絵画 日本美術の核心 矢野新 書評 2022年11月15日 yasu22@xg7 杉本ファーム 本書は日本美術の核心は西欧とは違い、周辺文化・歴史性にあることを検証したものです、著者は東京大学院博士課程中途退学、跡見学園女子大学教授、近世の宗教美術を開拓、 入ってきたもの・ …
酒 ラム酒の歴史 リチャード・フォス 書評 2022年11月14日 yasu22@xg7 杉本ファーム ラム酒はワインと同じ研究価値のある飲み物でありながら、これまで世間が関心を寄せなかった、本書は日陰の部分を照らし,起源・世界各地の歴史・文化に触れ未来をのぞいたものです、著者は食物 …
絵画 中国絵画入門 宇佐美文理 書評 2022年11月13日 yasu22@xg7 杉本ファーム 本書は中国絵画の流れを一本筋を通じて記述したいとの思いから気と形「造形作品」として中国絵画史が書かれている、入口を見つけて中国絵画を見ていただきたい、著者は京都大学院博士後期課程研 …
政治 嘉吉の乱 渡邊大門 書評 2022年11月12日 yasu22@xg7 杉本ファーム 嘉吉の乱、赤松満祐が6代将軍・足利義教を暗殺した事件を守護と幕府の関係政策、赤松氏の当主と庶子の問題、当時の社会情勢を関係付けながら検討したものです、著者は関西学院大学卒業、佛教大 …
食 京都の食文化 佐藤洋一郎 書評 2022年11月11日 yasu22@xg7 杉本ファーム 京都の食文化はどのようにして形成されてきたのかを追求したものです、著者は京都大学院修士課程修了、京都府立大学教授、京都和食文化研究センター副センター長 京の風土 「夏厚く冬寒い …
食 醤油 𠮷田元 書評 2022年11月10日 yasu22@xg7 杉本ファーム 本書は「日本の食と酒」の第七章大豆醗酵食品を下敷きにして醤油にまつわる歴史をまとめたもの、著者は京都大学卒業、農学博士、種智院大学名誉教授、専門は発酵醸造学 調味料の誕生 東ア …